こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
本日は築18年が経過した多気町にある住宅で
[ 外壁塗り替え塗装 ]を施工させていただきましたので
そちらの塗装作業と使用した塗料のご紹介をさせていただきます。
これまでに行った塗装作業や塗装前の住宅の現状をご紹介した
ブログもございますのでよろしければご覧ください( ˘ω˘ )⇩
それでは早速ご紹介していきます(^^)/
《 1、外壁塗り替え塗装・下塗り材塗布 》
まず初めに、下塗り材のシーラーを外壁全面へ塗布していきます。
― 下塗り塗装の重要性 ―
新築から10年以上が経った外壁は、
表面が荒れスポンジのように塗料を吸い込んでしまいます。
そのため、中塗り・上塗り塗料の機能を十分に発揮させ長持ちされるために必要な
「塗膜」「厚さ」を形成させることが出来なくなってしまいます。
その結果、仕上がり時に色や艶のムラが発生していしまい、見栄えが悪くなり
厚みが十分でない箇所には不具合が生じてしまうことがあります。
下塗り塗装を行うことで、傷んだ外壁材に塗料が吸い込まれるのを防ぎ
色ムラ・艶ムラのない仕上がりの外壁を作り出すことが可能になります。
劣化が激しい場合は必要に応じて下塗り塗装を2回行う場合もございます。
《 2、外壁塗り替え塗装・中塗り材塗布 》
次に、色味のある仕上げ用塗料を外壁全面へ塗布していきます。
こちらの工程を”中塗り塗装”と言います。
中塗り塗装・上塗り塗装で使用した塗料は、
赤色で印を付けた、KFケミカル・セミフロンアクアです!
《 3、外壁塗り替え塗装・上塗り材塗布 》
最後に上塗り塗装を施し外壁塗り替え塗装の完了です。
《 外壁塗り替え塗装 完了後 》
上下でお色を分け、2カラーでの塗装を施させていただきました😊✨
明るいグレーと暗いグレーでとてもお洒落な外壁が出来上がりました!
本日のご紹介はこれで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました🌟
■株式会社 塗替え本舗■
弊社は松阪市を拠点に三重県全域からのご依頼を承っております!
また小規模工事~大規模工事・リフォームまで大歓迎です!!
気になる点・お悩みの点などございましたらお気軽にお問い合わせください🎵
お問い合わせ・建物点検・お見積りまで無料となっております🌟
お電話でのお問い合わせ (8時~19時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!!)