こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
本日は津市の和風住宅で行った
スレート屋根塗装 木部塗装 のご紹介をさせていただきます✨
スレート屋根塗装

スレート屋根塗装を行います。
スレート屋根は増築した部分の屋根です。(赤矢印の箇所)
左から順に 下塗り → 中塗り → 上塗り のお写真です。
中塗り・上塗りに使用した塗料は
アステックペイント/スーパー遮熱サーモF です。
ダークブラウン系の塗料を使用し、塗布しました。
木部塗装
木部塗装を行います。
木部に ニューブランカーを塗布しました。
ニューブランカーの役割は 木部の漂白・カビ取り・シミ抜き・あく抜き です。
ニューブランカーは原液をお水で薄めて使用します。
お水で薄めないと木部の内部に塗料が浸透しずらいのです。
ニューブランカー乾燥後の木部の状態です。
木部に大阪ガスケミカルのキシラデコールコンゾラン 1回目を塗布します。
こちらのキシラデコールコンゾランの特徴は
木部にしっかり浸透し、耐久性に優れています。
木部にキシラデコールコンゾラン 2回目を塗布します。
キシラデコールコンゾランの塗り替えメンテナンスの目安は、約5~8年です。
塗膜の剥がれや、色褪せ等の症状が現れた際も塗り替えメンテナンス時期とも言えます。
腐食が進行し大きな補修工事が必要になる前に、塗り替えメンテナンスをお勧めします!
こちら玄関周りの木部の Before ⇒ After のお写真です。
艶が出て、色褪せもなくなり高級感が溢れる玄関周りになりました✨
こちら軒天・戸袋等の 施工完了 のお写真です。
今回のご紹介はこちらで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
塗装をご検討されている方は、いつでもお気軽にご相談ください🌟
お問い合わせ・ご相談・現地調査・お見積り が 無料となっております❕
お電話でのお問い合わせ (8時~19時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!)