現場ブログ

投稿日:

津市久居にて増築の屋根塗装と母屋と増築の軒天塗装

 

こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。

津市久居にある住宅の■屋根塗装 ■軒天塗装を施工いたしましたので

そちらの様子をご紹介させていただきます!

本日ご紹介させていただくお家でこれまでに行った作業の様子などを

ご紹介したブログもございますのでよろしければご覧ください( ˘ω˘ )

◎無料建物点検調査を行った際の様子◎

◎仮設足場設置工事と高圧洗浄作業の様子◎

◎コーキング打ち換え・増し打ち工事の様子◎

それでは早速ご紹介していきます(^^)/

 

 《 屋根塗装 》 

無料点検調査時の様子をご紹介したブログをご覧いただくと

細かくご紹介させていただいておりますが、

母屋と増築された建物でそれぞれ使用されている基材が異なります。

屋根塗装は増築された建物のみに行いました。

スレート屋根の下塗り塗装

まずは、シーラーを塗布していきます。

シーラーは透明色の下塗り材となり、密着性を高めるため一番初めに塗布します。

 

スレート屋根の中塗り塗装

次に、中塗り塗装を行っていきます。

ここからは色味のある塗料を使用していきます。

全てローラーを使用しているお写真ですが、各工程では一番先に

刷毛で細部などを塗装したあとローラーで全面塗装していきます。

 

スレート屋根の上塗り塗装

最後に上塗り塗装を行っていきます。

先程ご紹介した中塗り塗装で使用した塗料と同じものを使用します。

今回、屋根塗装に使用した塗料はアステックペイント・スーパー遮熱サーモF です!

屋根に使用されるフッ素塗料の保証年数は7年となっております(^^♪

 

 《 軒天塗装 -増築- 》 

軒天のパテ処理

まずは下地調整のためにパテ処理を行っていきます。

パテ処理とは簡単にご説明をすると専用材料にて隙間を埋めていく作業となります。

 

軒天の上塗り1回目塗装

次に上塗り1回目の塗装を施していきます。

ここでもお写真ではローラーを使用しておりますが

ローラーの前に刷毛で細部などを先に塗布してから行っています。

 

軒天の上塗り2回目塗装

最後に上塗り塗装を施し、増築された建物の軒天塗装完了です。

 

 《 軒天塗装 -母屋- 》 

軒天の研磨作業

初めに下地調整のために専用機材にて研磨作業を行っていきます。

下地の状態を整え劣化した旧塗膜を除去することも目的としています。

 

軒天塗装上塗り1回目

次に上塗り1回目の塗装を施していきます。

母屋・増築両方ともにオフホワイトカラーを使用し塗装いたしました。

 

軒天塗装上塗り2回目

最後に上塗り2回目の塗装を施し母屋の軒天塗装完了となります。

母屋・増築両箇所とも軒天に使用した塗料は日本ペイント・ケンエースG2です!

本日のご紹介はこれで以上となります。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

next ≫≫≫ 外壁塗装工事の様子をご紹介させていただきます♩

 

■株式会社 塗替え本舗■

弊社は松阪市を拠点に三重県全域からのご依頼を承っております!

また小規模工事~大規模工事・リフォームまで大歓迎です!!

気になる点やお悩みの点などございましたらお気軽にお問い合わせください🌟

お問い合わせ・建物点検・お見積りまで無料となっております(^^)/

お電話でのお問い合わせ     (8時~19時まで)

☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)

メールでのお問い合わせ     (24時間OK!!)

✉メールでのお問い合わせはこちら✉

三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550

この記事を書いた人

カテゴリー 現場ブログ

関連記事

津市築14年経過住宅の塗装工事が着工しました

津市築14年経過住宅の塗装工事が着工しま…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 本日は津市築14年経過住宅の塗装工事が着工しま …

築19年が経過した松阪市のアパートで外壁塗装工事!

築19年が経過した松阪市のアパートで外壁…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 今回は松阪市築19年が経過したアパートで行った …

伊勢市の住宅で付帯部塗装工事を行い、住宅の美観が整いました!

伊勢市の住宅で付帯部塗装工事を行い、住宅…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 本日は伊勢市にある住宅の □付帯部塗装工事 を …