現場ブログ

投稿日:

工事完工間近!四日市市の公会所にて破風・パラペットのリフォーム塗装工事のご紹介

 

こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。

本日は四日市市の公会所で行った

『破風 リフォーム塗装工事』『パラペット リフォーム塗装工事』の現場の様子をご紹介します🎵

 

 破風 リフォーム塗装工事 

破風と言う言葉を、聞いたことがない方も多いのではないでしょうか?

破風は屋根の内部や屋根瓦の下に、雨風等が侵入ることを防ぐため

建物の屋根の先端部分に取り付けられている部材のことを言います。

それでは早速❕破風のリフォーム塗装工事のご紹介です🤗

破風 下塗り

破風の研磨作業を行います。(お写真なし)

研磨作業で、旧塗膜を削り取り除きます。

こちらの工程は塗膜の密着度を高める重要な工程です。

旧塗膜を完全に除去できていないと、密着度が悪くなり早期剥離の恐れがあります。

 

研磨作業が完了したら

破風の下塗り作業を行います。

上記のお写真のように刷毛やローラーを使用し塗布していきます。

下塗り作業完了後、規定時間乾燥させてから次の工程に移ります。

 

破風 中塗り

破風の中塗り作業を行います。

塗料は アステックペイント/マックスシールド を使用しました。

中塗り作業完了後も、規定時間乾燥させてから次の工程に移ります。

 

破風 上塗り

破風の上塗り作業を行います。

上塗り作業完了後も、規定時間乾燥させて破風のリフォーム塗装工事が施工完了となります。

 

破風・ケラバのBefore・After

破風・ケラバのBefore・Afterです。

※塗装作業中のお写真がございませんが、ケラバもリフォーム塗装工事を行いました。

ケラバは、破風の上部分の部材のことを言います。

色褪せがなくなり美観の整った破風・ケラバになりました✨

建物を雨風から守る役割を果たしてくれることでしょう!

 

 パラペット リフォーム塗装工事 

パラペット 研磨作業

パラペットの研磨作業を行います。

ケレン棒とサンドパットを使用し錆等をしっかりと除去しました。

 

パラペット 下塗りパラペットの下塗り作業を行います。

下塗り作業完了後、規定時間乾燥させてから次の工程に移ります。

 

パラペット 中塗り

パラペットの中塗り作業を行います。

こちらも塗料は アステックペイント/マックスシールド を使用しました。

中塗り作業完了後も、規定時間乾燥させてから次の工程に移ります。

 

パラペット 上塗り

パラペットの上塗り作業を行います。

上塗り作業完了後も、規定時間乾燥させてパラペットのリフォーム塗装工事が施工完了となります。

 

こちらの公会所で行ったリフォーム塗装工事は

今回のご紹介で以上となります。

最後までご覧いただきありがとうございました🙏

 

弊社は住宅塗装のみではなく店舗や商業施設の塗装も行います。

気になることなどがございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください🎵

お問い合わせ・ご相談・住宅無料調査・お見積りは無料となっております。

 

お電話でのお問い合わせ  (8時~19時まで)

☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)

メールでのお問い合わせ  (24時間OK!!)

✉メールでのお問い合わせはこちら✉

 

三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550

この記事を書いた人

カテゴリー 現場ブログ

関連記事

津市で新たな住宅塗装工事がスタート~塗装前の高圧洗浄の様子~

津市で新たな住宅塗装工事がスタート~塗装…

    こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 本日は津市で新たな住宅塗装工事が …

松阪市の住宅が工事完成間近!付帯部塗り替えの様子

松阪市の住宅が工事完成間近!付帯部塗り替…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 本日は松阪市にある住宅で 付帯部 塗り替え工事 …

津市住宅にて付帯塗装・ローラーストーンの施工をしました

津市住宅にて付帯塗装・ローラーストーンの…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 本日は津市の住宅で行った付帯部塗装工事をご紹介 …