現場ブログ

投稿日:

四日市市の公会所で行った軒天・樋・鼻隠し塗装

 

こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。

本日は四日市市にある公会所の『軒天塗装』『雨樋塗装』『鼻隠し塗装』の現場の様子をご紹介します🎵

 

これまでにこちらの公会所で行った現場の様子をご紹介させていただいたブログがございますので

よろしければご覧ください🤗

◆四日市市の公会所で行った建物点検調査の様子◆

◆四日市市の公会所の塗装工事が着工!屋根塗装の現場◆

 

『軒天塗装』

軒天 位置

軒天の位置はここです!

軒天とは、住宅の外壁から外側に伸びている屋根の裏側部分にある天井のことを言います。

それでは軒天の塗装を行っていきます!

軒天 中塗り

軒天の中塗りを行いました。

 

軒天 上塗り

軒天の上塗りを行います。

上塗りを行い塗り残しや色ムラがないように丁寧に塗布します。

 

軒天 Before・After

角度五が異なりますが、軒天のBefore・Afterのお写真です。

汚れが目立っていましたが、塗り替えを行い綺麗な軒天になりました🎵

 

『雨樋塗装』

雨樋 位置

雨樋の位置はここです!

雨樋とは、屋根面を流れる雨水を集め地上に導くための装置のことを言います。

それでは雨樋の塗装を行っていきます!

雨樋・鼻隠し 使用塗料

これから紹介する雨樋・鼻隠しに使用した塗料は上記の塗料です。

アステックペイントのマックスシールドです。

 

雨樋 中塗り

雨樋を研磨作業後(お写真なし)中塗りを行います。

 

※研磨作業とは 

基本的に塗料を塗布する前に素地を綺麗にして、整えることを言います。

 工程内容は、しっかり塗料が染み込むようにサンドペーパー等で、表面に凹凸をつけることを言います。

 

雨樋 上塗り

雨樋の上塗りを行います。

 

デンデン 取付工事完了

デンデンという金属製の金具の取付工事も行いました。

デンデンは雨樋の竪樋を固定するための金具のことで、 雨樋が風などに煽られて歪むのを防止してくれます。

 

『鼻隠し塗装』

鼻隠し 位置

鼻隠しの位置はここです!

屋根の先端部分で樋がつく方の軒先の先端に設置する横板状の部材のことを言います。

それでは鼻隠しの塗装を行っていきます!

鼻隠し 下塗り

鼻隠しを研磨作業後(お写真なし)下塗りを行います。

 

鼻隠し 中塗り

鼻隠しの中塗りを行います。

 

鼻隠し 上塗り

鼻隠しの上塗りを行います。

 

鼻隠し 施工完了

鼻隠しの施工完了のお写真です。

美観の整った鼻隠しになりました✨

 

本日のご紹介はこちらで以上となります🙏

 

弊社は松阪市を拠点に三重県全域からのご依頼を承っております。

外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装をご検討されている方は、いつでもお気軽にお問い合わせください🤗

お問い合わせ・ご相談・建物調査・お見積りは無料となっております🎵

 

お電話でのお問い合わせ  (8時~19時まで)

☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)

メールでのお問い合わせ  (24時間OK!!)

✉メールでのお問い合わせはこちら✉

三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550

この記事を書いた人

カテゴリー 現場ブログ

関連記事

津市で住宅塗装工事がスタート!足場・高圧洗浄・コーキング工事のご紹介

津市で住宅塗装工事がスタート!足場・高圧…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 先日、津市にある一軒家にて新たな住宅塗装工事が …

松阪市築18年色褪せがお悩みでお問い合わせいただき外壁調査をしました

松阪市築18年色褪せがお悩みでお問い合わ…

こんにちは!光成塗装です。   松阪市のお家に外壁調査でやってまいりました。   …

津市太田町で瓦棒屋根のケレン作業と下塗り中塗りをしました

津市太田町で瓦棒屋根のケレン作業と下塗り…

こんにちは!光成塗装です! 津市太田町で瓦棒屋根のケレン作業と下塗り、中塗りの様子をご紹介します。 …