現場ブログ

投稿日:

鳥羽市宿泊施設にて屋上の膨れ補修・切開炙り戻し作業工事

 

こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。

本日は、鳥羽市にある宿泊施設の屋上での防水工事、

アスファルト屋上の膨れ補修・切開炙り戻し作業の様子をご紹介していきます!

前回行った屋上の高圧洗浄をご紹介したブログはこちら

 

【 屋上の膨れ 】

こちらの建物は新築から38年が経過しており

複数個所から膨れが生じているのが確認できました。

原因は様々ありますが、主に経年劣化と思われます。

勾配の無い平らな屋上は

雨水の排出が難しいため雨漏りの原因となる恐れが非常に高く

定期的に防水工事を行いメンテナンスを行うことが望ましいです。

 

【 膨れ補修・切開炙り戻し作業 】

屋上の膨れの切開焙り戻し作業中

膨れが生じている箇所を切開し、トーチバーナーという専用の大型バーナーを使用して

切開した内面(裏面)を炙っていきます。

こちらの屋上は「トーチ工法」という方法で建築されており今回はそちらの

改修工事となりますので「X-2工法」という工事名になります。

内面(裏面)を高温のバーナーで炙り溶かしながら張り付けていきます。

 

屋上の切開焙り戻し作業

膨らみが生じている箇所すべてを切開しバーナーで炙り溶かしながら張り付けていきます。

 

屋上の膨れ補修切開焙り戻し作業

こちらのお写真は膨れ➜切開炙り戻し作業中➜施工後までのお写真です。

膨らみの大きい箇所は、2箇所に切り込みをいれ4面に分けて炙っていきます。

炙りが甘いと全て溶けきれずに十分張り付けることができないなど難しい工事ではありますが

弊社では経験を積んだ職人が施工させていただいております!

 

屋上の膨れ補修before・after

こちら上記でご紹介している箇所以外からの膨らみ部分を補修しました。

バーナーは炎ということもありかなり熱さがありますが

火災に繋がらないよう細心の注意をはらいながら作業を進めます!!

 

【 切開炙り戻し補修完了後 】

アスファルト屋上の膨れ補修後

膨れ補修後

かなり多くの箇所で膨らみが生じておりましたが

無事に膨れ補修・切開炙り戻し作業が完了いたしました。

まだまだアスファルト屋上・防水改修工事の序盤ではありますが

最後まで手を抜かず丁寧に工事を進めさせていただきます!

随時、こちらの屋上防水改修工事の様子をご紹介していきます(^^)/

最後までご覧いただきありがとうございました♬

 

弊社では松阪市を拠点に三重県全域からのご依頼を承っております。

また小規模工事(一部のみなど)~大規模工事(マンションや倉庫など)

まで大歓迎ですので詳細や気になる点などございましたら

いつでもお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ・建物点検・お見積りまで無料となっております(^^♪

 

お電話でのお問い合わせ       (8時~19時まで)

☎0120-1616-53  (フリーダイヤル)

メールでのお問い合わせ        (24時間OK!)

✉メールでのお問い合わせはこちら✉

三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550

この記事を書いた人

カテゴリー 現場ブログ

関連記事

松阪市築30年アパートで雨樋・雨戸・衝立塗装を施しました

松阪市築30年アパートで雨樋・雨戸・衝立…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 今回ご紹介させていただく物件は、 松阪市にある …

明和町の住宅の塗装工事が着工!足場組立と高圧洗浄の現場の様子をご紹介

明和町の住宅の塗装工事が着工!足場組立と…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。   本日は明和町にある住宅の工事が着 …

三重県松阪市川井町土間クラックはエポキシ樹脂を注入してこれ以上拡大しないように対処

三重県松阪市川井町土間クラックはエポキシ…

こんにちは!光成塗装です。   三重県松阪市川井町に現場調査で参りました。   …