こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
伊勢市にある築35年が経過したアパートにて、塗装工事が着工しました!
本日は【足場組立工事】【養生】【折半屋根 カバー工法】の様子をご紹介します🌟
足場組立工事
伊勢市アパートにて塗装工事が着工しました!
着工日は、足場組立工事を約1日かけて行います。
上記のお写真は、足場材を組み立てている様子です。
上り下りが出来るように階段も設置します。
塗装工事を行う際は、基本的には足場組立工事を行います。
足場材の組立が完了したら、建物を覆うように飛散防止ネットを張ります。
こちらで足場組立工事が完了となります。
飛散防止ネットを張ることで、近隣住宅や道路などへの
高圧洗浄のお水の飛散や、塗料の飛散を未然に防止してくれます。
足場組立工事が完了しましたら、次に行うのが建物全体の高圧洗浄です。
今回のアパートでの高圧洗浄を行ったのですがお写真が、残念ながらお写真がございません(>_<)💦
ですので次は養生からのご紹介となります🙇
養 生
塗らない箇所・飛散してはいけない箇所に
ビニールや養生テープを使用して養生を行いました。
建物全体の養生が完了したらいよいよ塗装工事を行います❕❕
折半屋根 カバー工法
折半屋根をカバー工法で補修します。
カバー工法とは、即存の屋根の上に新しい屋根をかぶせる工法です。
折半屋根にタイトフレームを取り付けます。
タイトフレームを取り付け完了後タイトフレームをビスで固定していきます。
ビスで固定後、新しい屋根をかぶせて施工完了です。
上記のお写真は折半屋根の施工完了のお写真です。
本日のご紹介はこれで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました🙇
気になる点やお悩みの点などございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ・点検調査・お見積りは無料となっております♪
お電話でのお問い合わせ (8時~19時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!!)