こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
伊勢市にお住まいのお客様から住宅塗装のお問い合わせをいただきましたので
早速ご自宅へお伺いさせていただき無料点検を行わせていただきました。
今回はそちらの様子をご紹介させていただきます(^^)/
\ 今回お問い合わせいただいた住宅 /
・築31年 ・和瓦屋根 ・木質系サイディングボード外壁
・トタン外壁 ・伊勢市 ・木造二階建て ・一軒家
\ お問い合わせいただいた理由 /
外壁の劣化、特に木部の劣化が目立ってきたので
今回お問い合わせくださいました(^^♪
【 外観全体の様子 】
左側のお写真は正面からみて左方向から撮影、
右側のお写真は正面からみて右方向から撮影したお写真です。
お問い合わせ理由にもあったようにやはり木質系サイディングボード外壁の
色褪せが目立っているような印象でした。
【 屋根の様子 】
今回の住宅の屋根材は、和瓦を用いられておりました。
汚れや色褪せは少々目につきますが和瓦屋根は基本的に
塗装によるメンテナンスが不要となる屋根材です。
ただ破損やズレ、漆喰部分の劣化具合によっては
補修メンテナンスを行う場合もございます。
【 外壁の様子 】
こちら木質系サイディングボード外壁の状態です。
かなり色褪せており素地が見えてしまっているようです。
木部の一部が飛び出してしまっている箇所も数か所確認できました。
木製の基材は年月の経過とともに腐敗が進みますので
定期的にメンテナンスを行っていただくことで基材自体の寿命を延ばすことが可能となります!
こちらはトタン外壁の状態です。
トタン外壁には、チョーキング現象が現れていました。
チョーキング現象は、塗り替え時期がきているというひとつのサインです!
【 門塀と軒天の様子 】
マイクロカメラで撮影した門塀と勝手口付近の軒天の状態です。
門塀は一見、綺麗な状態に見えますがマイクロカメラで撮影すると
コケのような不純物が付着しているのが確認できました。
これは防水機能が低下しているサインの一つです!
【 雨戸と室外機の配管の様子 】
左側のお写真が雨戸、右側のお写真が室外機の配管です!
雨戸にはトタン外壁同様にチョーキング現象が現れていました。
室外機の配管は、配管カバーが破損しカバー内部が見えている状態でした。
以上で無料点検、終了です。
全体的に塗り替え時期が迫っているような症状や劣化が現れていました。
今回ご紹介したお家と似たような現象や劣化など気になる点がございましたら
お問い合わせ・点検調査・お見積りは無料!となっておりますので
いつでもお気軽にお問い合わせください(^^)/
最後までご覧いただきありがとうございました!
お電話でのお問い合わせ (8時~19時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!!)