こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
本日は、伊勢市にある住宅の塗り替え工事が着工したので
高圧洗浄の様子 コーキング補修工事の様子をご紹介させていただきます!
本来であれば、工事着工日に行うのは、足場組立工事です。
今回の住宅でも着工日に足場組立工事を行ったのですが
お写真がございません(>_<)💦
ですので、高圧洗浄からのご紹介となります。ご了承ください。
高圧洗浄
外壁に、高圧洗浄を行っているお写真です。
外壁の高圧洗浄前と高圧洗浄後のお写真です。
汚れ等の不純物が高圧洗浄を行い、きれいに落ちました!
バルコニーに、高圧洗浄を行っているお写真です。
バルコニーの高圧洗浄前と高圧洗浄後のお写真です。
かなり汚れの付着が目立っていましたが
高圧洗浄を行うだけでここまで綺麗になります✨
駐車スペースの高圧洗浄中と高圧洗浄後のお写真です。
駐車スペースや、土間は弊社にご依頼いただきました
感謝の気持ちを込めて無料でさせていただきます!
今回ご紹介したお写真以外の、軒天部分や付帯部分なども
高圧洗浄を行いました。
高圧洗浄は、約1日かけて行います。
高圧洗浄で、汚れ等をしっかり洗い流さないと
塗り替え後に影響が出てしまいます。
ですので、時間をかけて丁寧に行います。
続いては、コーキング補修工事のご紹介です!
コーキング補修工事
コーキング補修工事を行います。
打ち替え工事を行うのは、外壁目地部分のコーキング材です。
左のお写真は、即存のコーキング材を撤去しています。
右のお写真は、住宅全体の外壁目地部分の即存のコーキング材を撤去したお写真です。
左のお写真は、下地にプライマーを塗布しています。
右のお写真は、新しいコーキング材を充填後、ヘラで均等にしています。
以上で、コーキングの打ち替え工事の施工完了となります。
コーキングには、上記で説明させていただいた 外壁目地部分のコーキング材と
もう1つサッシ(窓枠廻り)のコーキング材があります。
サッシ(窓枠廻り)のコーキング材には、増し打ち工事を行います。
増し打ち工事は、即存のコーキング材を撤去せずに
即存のコーキング材の上から、新しいコーキング材を充填する 施工方法です。
今回の住宅で増し打ち工事を行ったのですが
お写真がございません(>_<)💦
ですので、施工後のお写真のみご覧ください😊

左のお写真が、打ち替え工事の施工完了のお写真です。
右のお写真が、増し打ち工事の施工完了のお写真です。
本日のご紹介はこちらで以上となります。
ご覧いただきありがとうございました(*^-^*)
お問合せ・ご相談・現場調査・お見積もりが、無料となっております。
お電話でのお問い合わせ (8時~19時までOK)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK)