こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
今回は度会郡玉城町にお住まいのお客様宅にて
・外壁とサッシ廻りのコーキング工事
を施工させていただいた際の様子をご紹介させていただきます(^^)/
【 外壁とサッシ廻りに設置されたコーキング工事 】
コーキング工事には大きく分けて2種類の工事法が存在します。
一つ目は「打ち換え工事」です。
こちらの工事法は、設置されている劣化した既存のコーキング材をカッターを用いて
すべて撤去し、新たなコーキング材を充填する工事法となります。
こちらの工事法は主に「外壁目地部分に設置されているコーキング」に施します。
もう一つは「増し打ち工事」です。
こちらの工事法は、設置されている既存のコーキング材の上から
新たなコーキング材を充填する工事法となります。
こちらの工事法は主に「サッシ廻りに設置されているコーキング」に施します。
「打ち換え工事」と「増し打ち工事」の大きな違いは
既存のコーキング材を撤去するか・しないか になります!
それでは早速ご紹介いたします(^^)/
こちらのお写真は、プライマー塗布(左側)とコーキング材充填(右側)
の作業を行っております。
今回残念ながらコーキング材の撤去を行っている際のお写真がございませんでしたm(__)m
外壁目地部分に設置されたコーキング材をすべて撤去した後、
プライマー塗布 ➜ 新たなコーキング材の充填 このような順で行います!
撤去が完了した既存のコーキング材がこちら⇩
今回もかなりの量のコーキング材ですΣ(・□・;)
撤去作業を行う際は外壁材などを傷つけないよう細心の注意を払いながら行います。
~ コーキング工事が完了しました ~
打ち換え工事法にて施工した外壁目地部分(左側)と
増し打ち工事法にて施工したサッシ廻りのコーキング工事後のお写真です。
現時点ではコーキング材の存在が目立っているように思われがちですが
後日行う外壁塗装工事の際にコーキング材も一緒に塗装を施しますので
しっかりと馴染むようになります(^^♪
完成が非常に楽しみですね♪
以上が度会郡玉城町にお住まいのお客様宅で施工させていただいた
外壁とサッシ廻りのコーキング工事のご紹介でした。
最後までご覧いただきありがとうございました!
気になる点やお悩みの点などございましたら
いつでもお気軽にお問い合わせください(^^)/
お問い合わせ・点検調査・お見積りは無料となっております!
お電話でのお問い合わせ (8時~19時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!!)