施工事例

投稿日:

津市にある住宅の塗装工事完了 ~思わず目を惹く住宅へ~

 

こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。

本日は津市にある住宅の塗装工事開始~完成までの様子をご紹介させていただきます☆

 

⇩ ⇩ 今回ご紹介させていただく住宅はこちらです ⇩ ⇩

施工前の住宅

 ~住宅の情報~ 

■築18年/木造二階建て

■窯業系サイディングボード(外壁)

 

 ~お問合せの理由~ 

外壁のコケ・コーキングのひび割れが気になりお問合せいただきました。

弊社にお問合せいただきありがとうございます(*^^*)

 

 住宅調査 

お客様からお問合せいただきましたら

お客様と日時を合わせて、住宅調査にお伺いさせていただきます!

住宅の外観

住宅の外観のお写真です。

パッと見、目立った劣化は見当たりません😦

これから箇所ごとに詳しく見ていきます!

 

外壁目地部分のコーキング材の状態

外壁目地部分のコーキング材の状態です。

ひび割れの劣化症状が確認できました。

コーキングの打ち替え工事を行う必要があります。

 

窯業系サイディングボード外壁の状態

窯業系サイディングボード外壁・サッシの状態です。

外壁には、緑色の付着物が確認できました。

こちら全てコケです(*_*)

日当たりの悪い外壁の、ほとんどの部分には、コケが付着していました😟💦

サッシには、蜘蛛の巣の付着が確認できました。

高圧洗浄機で水洗いを行う必要があります。

 

外壁のチョーキング現象

窯業系サイディングボード外壁(左のお写真)・

木目調窯業系サイディングボード外壁(右のお写真)の状態です。

どちらも目立ったチョーキング現象は、確認できませんでした。

チョーキング現象は手で触ると、

塗料に含まれている顔料が表面に粉状になって、手に付着します。

太陽光・雨風の影響を受けて塗装の劣化がどんどん進行していきます。

 

外壁をマイクロカメラで撮影

窯業系サイディングボード外壁(右のお写真)・

木目調窯業系サイディングボード外壁(左のお写真)の状態です。

マイクロカメラで撮影しています。

目視で確認できなかった劣化を、マイクロカメラで撮影すると見ることができるのです。

 

軒天と雨樋の状態

軒天・雨樋の状態です。

軒天には、そこまで目立ちませんが汚れの付着が確認できました。

雨樋には、汚れの付着や色褪せが確認できました。

 

雨樋のチョーキング現象

雨樋の状態です。

雨樋も目立ったチョーキング現象は、確認できませんでした。

 

木部と設置物の状態

木部・設置物の状態です。

木部は、剥がれてきているのが確認できました。

このまま放置しておくと腐食してしまう可能性が高くなります。

設置物、外壁と同様コケの付着が確認できました。

 

基礎の状態

基礎の状態です。

基礎は、汚れの付着、小さいですがヒビが確認できました。

基礎も、マイクロカメラで撮影しました。

以上が住宅調査の様子でした!

住宅調査をもとに、作成したお見積りをお客様にお渡しし

お客様にご検討いただきます。

 

 工事着工 

お客様からご契約をいただくことができました✨ありがとうございます🙇

工事着工日が決定しましたら、着工日の1週間程前に

【工事のお知らせ】を近隣住宅の方々に、配布させていただきます。

工事が着工しましたら、まず初めに行う作業が 足場組立 です!

今回足場組立の工事の様子のお写真がございません(>_<)

ですので、高圧洗浄 からのご紹介となります。ご了承ください🙇

 

 工事情報 

■施工内容 足場工事 高圧洗浄 外壁塗装 付帯部塗装

 コーキング打ち替え・増し打ち

■使用塗料  【外壁 塗りつぶし】アステックペイント/フッ素

               【外壁 クリア】アステックペイント/スーパーSDクリヤーJY

         【付帯部】アステックペイント/マックスシールドF

【コーキング】サンライズ/NB50

■施工期間 約14日

■保証年数 13年

■工事費用 約110万

 

 高圧洗浄機 水洗い 

高圧洗浄機で水洗い

足場組立工事が完了したら、高圧洗浄機で住宅全体を水洗いします。

お写真は、雨樋と軒天を高圧洗浄しています。

住宅全体の高圧洗浄が終了したら、

水分を乾燥させるのに

1日~2日程度のお日にちを設けさせていただいております🙇

上記の乾燥期間を守らずに、水分が残ったまま塗装をすると

仕上りの後、塗膜剥離・気泡などができてしまいます(>_<)

ですので、高圧洗浄を行ってからの乾燥期間はとても重要となります。

 

 外壁目地部分のコーキング材  Before・After 

外壁目地部分のコーキング材

外壁目地部分のコーキング材のBefore・Afterです。

外壁目地部分のコーキング材には、打ち替え工事を行いました。

ひび割れが目立っていましたが、新しいコーキング材を打ち

綺麗なコーキング材に生まれ変わりました♪

 

 養生 

養生

塗装を行う前に養生テープや

ビニールなどを使用し養生を行いました。

塗ってはいけない箇所(窓・コンクリート部分・道路など)を保護するために、養生を行います。

 

 軒天 Before・After 

軒天のBefore・After

軒天のBefore・Afterです。

こちらの住宅の軒天は、少し汚れが付着している程度で

そこまで目立った劣化は確認できませんでした。

 

 外壁クリア塗装 Before・After 

外壁クリア塗装 Before・After

外壁クリア塗装 Before・After

外壁クリア塗装のBefore・Afterです。

苔等の付着がかなり目立っていましたが、とても綺麗な外壁になりました☆

 

 外壁塗りつぶし塗装 施工後 

外壁塗りつぶし塗装After

外壁の塗りつぶし塗装の施工後のお写真です。

Beforeのお写真がございませんが、Beforeでは色褪せ等の劣化が見受けられました。

塗りつぶし塗装を行い、美観の整った外壁になりました♪

 

 破風 塗装工事 

破風 上塗り1回目・2回目

破風の上塗り1回目・上塗り2回目を行いました。

 

 外壁塗りつぶし塗装 施工後 

鼻隠し・雨樋の施工後

鼻隠し・雨樋の施工後のお写真です。

艶のある鼻隠し・雨樋に生まれ変わりました♪

 

 基礎 Before・After 

基礎のBefore・After

基礎のBefore・Afterです。

汚れが所々付着していましたが、汚れが一切ない基礎になりました♪

 

付帯部の劣化は意外と目立ってしまいます。

外壁・屋根塗装と同じタイミングで、付帯部塗装を行うことをお勧めします!

なぜなら、付帯部を塗装する際にも、外壁・屋根と同じように、足場組立が必ず必要です。

外壁・屋根・付帯部塗装を同じタイミングで行うことで

足場組立の費用の負担が一度で済みます。

 

 設置物 Before・After 

設置物のBefore・After

設置物のBefore・Afterです。

苔や汚れ等が付着していましたが、設置物も美観が整いました♪

 

 工事完工 

住宅全体の完工写真

住宅の全ての塗装工事が完工しました(*^^*)♪

思わず目を惹くような住宅に生まれ変わりました♪

お客様にも、とても気に入っていただけて嬉しい限りです☆

 

津市の住宅で行った工事が完工するまでの様子のご紹介は以上となります。

最後までご覧いただきありがとうございました☆

 

弊社では、三重県全域からのご依頼承っております!

お問い合わせ・ご相談・現地調査・お見積りまで無料となっておりますので

いつでもお気軽にお問い合わせください(*^^*)

 

お電話でのお問い合わせ  (8時~19時まで)

☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)

メールでのお問い合わせ   (24時間OK!)

✉メールでのお問い合わせはこちら✉

 

三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550

この記事を書いた人

カテゴリー 施工事例

関連記事

火災保険の申請も弊社が代行しサポートさせていただきます!

火災保険の申請も弊社が代行しサポートさせ…

    こんにちは! 株式会社 塗り替え本舗です。 弊社は、松阪市を拠点に三重県 …

夏休みの工作

夏休みの工作

こんにちは😃 松阪市で事務所を構えてる光成塗装です‼️ …

津市久居にて母屋と増築の住宅塗装工事が完工しました

津市久居にて母屋と増築の住宅塗装工事が完…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 津市久居で施工しておりました住宅での塗装工事が …