施工事例

投稿日:

津市にて全ての塗装工事が完了しました♪着工~完工までをご紹介します

 

こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。

 

先日から津市にあるお家で施工させていただいておりました

全ての塗装工事が完了いたしました♪

弊社に、ご依頼いただきありがとうございます(*^^*)

近隣の住宅の方々、ご協力ありがとうございました。

それでは、これから工事着工~工事完工までの様子をご紹介します。

 ⇩⇩ 今回ご紹介するお家 ⇩⇩ 

施工前の住宅全体

◎お家の情報◎

・築18年

・屋根/カラーベストコロニアル

・外壁/窯業系サイディングボード

 

お問合せ理由◎

・チョーキング・シーリングの劣化が気になったから。

 

 点検調査 

津市にお住まいの方から、お問合せをいただき早速点検調査にお伺いさせていただきました!

住宅の点検調査時には、お客様立ち合いのもと行わせていただいております。

お忙しいところ恐縮ですがご理解ご協力お願いいたします(>_<)

 点検調査の様子 

 屋根の状態 

屋根の状態

ドローンを使用して、屋根を撮影しました。

黄色い箇所の正体は、全てカビです(*_*)

このまま放置してしまうと、繁殖し続けて屋根全体がカビだらけになってしまいます。

コーキング・外壁の状態

マイクロカメラで撮影したコーキングと外壁

左のお写真は、コーキングをマイクロカメラで撮影しています。

右のお写真は、外壁をマイクロカメラで撮影しています。

こちらのマイクロカメラで撮影すると、目視では確認できない劣化を見ることができます。

 

外壁の状態

外壁の状態

左のお写真は、ビス穴のようなものが確認できました。

右のお写真は、ビスが浮き出ているようです。

 

外壁と雨樋の状態

外壁と雨樋のチョーキング現象

左のお写真は、外壁のチョーキング現象が確認できました。

右のお写真は、雨樋のチョーキング現象が確認できました。

チョーキング現象とは、手で触ると古くなった塗料の中の、顔料が粉状になって手につく現象のことを言います。

 

以上が点検調査の様子でした。

 

 工事が着工しました 

後日、お客様からご契約をいただきました!

弊社にご依頼いただありがとうございます(*^^*)

⇩お客様とご相談させていただき、お色を決めていただきました⇩

住宅の完成イメージ図

住宅の完成イメージ図です。

お客様のご希望に添えるよう精一杯頑張らせていただきます!

 

◎工事の基本情報◎

☆施工内容☆

 足場組立・高圧洗浄・外壁塗装・屋根塗装・

 コーキングの打ち替え・コーキングの増し打ち・付帯部塗装

 

☆使用材料☆

 【屋根】SK化研/ヤネフレッシュF

 【外壁】アステックペイント/ラジカルGH

 【付帯】アステックペイント/マックスシールドF

 

☆施工期間☆ 

約2週間

 

☆保証年数☆

屋根&外壁/7年

 

☆建坪☆

40坪

 

☆工事費用☆ 

約117万円

 

 足場工事 

足場工事

工事が着工したら、一番に足場工事を行います。

足場材を、下から上に組み立てていくイメージです。

 

 高圧洗浄 

屋根と外壁を高圧洗浄
屋根と軒天を高圧洗浄

お家全体を高圧洗浄しました。

汚れが付着したまま塗装を行うと、せっかく塗装したのにすぐに剥がれてしまう原因となります。

ですので、塗装前に高圧洗浄機でしっかり汚れや、剥がれてしまっている塗膜などを洗い流します!

 

 外壁目地部分 コーキング材 Before・After 

外壁目地部分のコーキング材のBefore・After

外壁目地部分のコーキング材のBefore・Afterです。

外壁目地部分のコーキング材には、打ち替え工事という工法を、使用し補修工事を行います。

 

 サッシ(窓枠)廻り コーキング材 Before・After 

サッシ(窓枠)廻りのコーキングのBefore・After

サッシ(窓枠)廻りのコーキング材のBefore・Afterです。

サッシ(窓枠)廻りのコーキング材には、増し打ち工法を、使用し補修工事を行います。

 

違うお家で打ち替え工法と、増し打ち工法の工程をご紹介した

過去のブログがございますので、よろしければご覧ください(*^^*)

◆津市で行ったコーキングの補修工事◆

 

 カラーベストコロニアル屋根 塗装工事 

屋根の下塗り

カラーベストコロニアル屋根の下塗り作業を行います。

下塗りの塗料は、基材と塗料の密着性を高めます。

屋根の中塗りと上塗り

下塗り作業が完了したら、

カラーベストコロニアル屋根の中塗り(左のお写真)上塗り(右のお写真)を行います。

基本的に中塗りと上塗りの塗料は、同じ塗料を使用します。

 

 軒天 塗装工事 

軒天の上塗り1回目と2回目

軒天の上塗り1回目(左のお写真)上塗り2回目(右のお写真)を行います。

庇の軒天のBefore・After

庇の軒天のBefore・Afterです。

Beforeでは、汚れの付着がありましたが、

Afterでは、汚れの付着が、一切ない軒天になりました☆

 

 窯業系サイディングボード外壁 塗装工事 

外壁のBefore・After

窯業系サイディングボード外壁のBefore・Afterです。

Beforeでは、苔等の付着が目立っていましたが

Afterでは、苔等の付着がなくなり、目を惹くような外壁に生まれ変わりました☆

 

 鼻隠し 塗装工事 

鼻隠しの上塗り1回目と2回目

鼻隠しの上塗り1回目(左のお写真)上塗り2回目(右のお写真)を行います。

 

 雨樋 塗装工事 

雨樋の上塗り1回目と2回目

雨樋の上塗り1回目(左のお写真)上塗り2回目(右のお写真)を行います。

 

 室外機の配管 塗装工事 

室外機の配管のBefore・After

室外機の配管のBefore・Afterです。

Beforeでは、サビの付着が目立っていましたが

Afterでは、見違えるほど綺麗になりました☆

 

以上で、お家全体の塗装工事が完了しましたnotes.gif

 ⇩⇩こちらお家全体のBefore・Afterです⇩⇩ 

お家のBefore・After
お家のBefore・After

ご覧ください(*^^*)劇的Before・Afterですね!

お客様にも、完成イメージ通りで喜んでいただけてとても嬉しく思います。

 

みなさんのお家の、塗装メンテナンス時期は過ぎていませんか?

お家のことで気になることやお困りのことが、ございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください!

お問合せ・ご相談・調査・お見積もりは無料となっております!

お電話でのお問い合わせ    (8時~19時まで)

☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)

メールでのお問い合わせ   (24時間OK!)

✉メールでのお問い合わせはこちら✉

三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550

この記事を書いた人

カテゴリー 施工事例

関連記事

津市内で屋根塗装・外壁一部修繕・外壁塗装を行いました!

津市内で屋根塗装・外壁一部修繕・外壁塗装…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 津市内の住宅で施工した外壁一部補修工事と塗り替 …

津市 H様邸 塗装工事

津市 H様邸 塗装工事

こんにちは😃 松阪市で事務所を構えてる光成塗装です‼️ …

松阪市の店舗ビルで屋上ウレタン塗膜防水のその他工事が完工

松阪市の店舗ビルで屋上ウレタン塗膜防水の…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 松阪市内の某店舗ビルで施工させていただいた 屋 …