こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
本日は松阪市でお問い合わせいただいたお客様宅へ
住宅の無料点検調査にお伺いさせていただいた際の様子を
ご紹介させていただきます(^^♪
【屋根の現状】
今回お問い合わせのご連絡をいただいたお家では
洋瓦の屋根材を使用されておりました。
洋瓦屋根は塗装によるメンテナンスが不要となっている屋根材です。
破損などがあった場合は、補修を行います。
今回は破損などが生じていないか点検させていただきました。
ドローンで確認した限りでは破損は見当たりませんでした!
【コーキングの現状】
こちらは、外壁目地部分とサッシ廻りのコーキングの状態です。
外壁目地部分のコーキングは、外壁材との間に複数個所
隙間が生じている状態でした。このままの状態ですと隙間部分から
雨水が内部へ侵入してしまい内部が腐敗してしまう可能性があります。
サッシ廻りのコーキングはひび割れや隙間は生じておりませんでしたが
コーキング材がやや痩せてきているような印象でした。
【外壁目地部分】≫≫≫ 打ち換え法によるコーキング工事
【サッシ廻り】 ≫≫≫ 増し打ち法によるコーキング工事
上記の通り施工させていただくことになりました(*^^*)
【外壁の現状】
こちらは外壁のお写真です。
矢印をつけさせていただいた箇所をご覧いただくと
黒く汚れてしまっているのが確認できます。
塗膜劣化・防水性の低下が原因と思われます。
【外壁】≫≫≫ SK化研・プレミアム無機塗料を使用し
塗装によるメンテナンスを施工させていただくことになりました。
【チョーキング調査】
こちらのお写真は、左から 外壁➜外壁➜サッシ の
チョーキング調査を行っております。
3カ所ともチョーキング現象は現れていないようでした。
【雨樋と軒天の現状】
続いてこちらは、雨樋(軒樋)と軒天のお写真です。
雨樋(軒樋)にはかなり汚れが付着してしまっておりました。
また軒天にも同様に汚れが多く付着しておりました。
住宅の美観性を損なってしまっている状態です。
【雨樋】≫≫≫ SK化研・クリーンマイルドフッ素
【軒天】≫≫≫ 日本ペイント・ケンエースG2
を使用し塗装によるメンテナンスを施工させていただくことになりました。
【外壁と基礎のクラック】
こちらのお写真は、外壁と基礎のクラック箇所です。
両箇所とも塗装による補修メンテナンスを施させていただきます。
【基礎】≫≫≫ SK化研・クリーンマイルドフッ素 を使用します。
本日のご紹介はこれで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
気になる点やお悩みの点などございましたら
お問い合わせ・点検調査・お見積りまで無料となっておりますので
いつでもお気軽にお問い合わせください(*^^*)
お電話でのお問い合わせ (8時~19時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!)