こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
先日、伊勢市での現場で行っていた塗装リフォーム工事が完工いたしました!
そちらの住宅での工事着工前~工事完工までの様子をご紹介いたします!
【住宅before ≫≫≫ after写真】
【工事基本情報】
●築年数
築16年
●施工内容
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り工事・コーキング工事
足場工事・サイディング張り替え・付帯塗装・高圧洗浄
●使用材料
屋根 ➜ SK化研・プレミアムルーフFI
外壁 ➜ アステックペイント・スーパーラジカルシリコン
付帯部 ➜ SK化研・クリーンマイルドシリコン
コーキング ➜ サンライズ・変成シリコンNB50
●施工期間
約1か月間
●工事費用
約339万
(サイディング解体・張り替え・防水工事込み)
●保証年数
外壁 ➜ 7年
屋根 ➜ 7年
【工事着工前の住宅の状態】
今回の住宅の屋根材は、モニエル瓦屋根でした。
カビが繁殖しており全体的に黄色く変色してしまった状態でした。
こちらは雨漏りが発生していたベランダと窯業系サイディングボード外壁・コーキングの状態です。
👇より詳しくご紹介したブログがございますのでよろしければご覧ください
【工事が着工しました】
ご契約が成立し、仕上がりや費用、工事期間などの打ち合わせが完了しましたら
工事が着工いたします。
工事着工初日は、足場職人による住宅足場の組立工事から行います。
後日、住宅の汚れを洗い流す高圧洗浄作業を行います。
こちらのお写真は、屋根の高圧洗浄作業を行っております。
詳しくご紹介したブログはこちら ➜ ◎住宅足場と高圧洗浄作業◎
【外壁材解体・張り替え工事】
雨漏りによって、内部に設置された木部が腐敗しておりましたので
外壁材・サッシを外し新たな木部・外壁材に交換する工事を施工しました。
こちらのお写真はサッシを外す作業を行っております。
こちら外壁材の解体完了後の内部のお写真です。
木部を見ていただくと腐敗が進んでいるのが確認できます。
雨漏りを放置してしまうとこのように内部をも腐敗させてしまいます。
このままでは住宅自体が脆い状態のままになってしまいますので
こちらの木部を新しい木部に交換する工事を行いました。
今回の住宅ではあらゆる場所から雨漏りが発生しておりましたので
外壁材・サッシを外すサイディング張り替え工事を施工しました。
【コーキング工事・before ≫≫≫ after写真】
こちら外壁目地部分のコーキング工事の施工前と後のお写真です。
こちら外壁目地部分には『打ち換え工事』という方法で施工いたしました。
詳しくご紹介したブログはこちら ➜ ◎コーキング工事◎
【屋根塗装工事・before ≫≫≫ after写真】
こちら屋根塗装工事前と後のお写真です。
表面の違いは明らかですが、塗装を行うことで基材自体の保護も出来ますので
基材の寿命そのものを延ばすことが可能となります。
詳しくご紹介したブログはこちら ➜ ◎モニエル瓦屋根塗装◎
【軒天塗装工事と外壁塗装工事・before ≫≫≫ after写真】
こちらは、軒天塗装工事前と後のお写真です。
やや汚れが付着しているような状態でしたが、高圧洗浄で表面を綺麗にし
塗装によるメンテナンス塗装を施工させていただきました。
こちらは外壁塗装工事前と後のお写真です。
従来のカラーと違う色味での塗装を行いました。
印象もガラッと変わり格好いいお洒落な外壁が完成いたしました。
詳しくご紹介したブログはこちら ➜ ◎軒天塗装と外壁塗装◎
【ベランダFRP防水再施工工事before・after写真】
ベランダは雨漏りが発生していた箇所でした。
ですが、ベランダ床からではなく
ベランダに併設された外壁部分からの雨漏りだったため
外壁材・サッシ(窓枠)をすべて外し内部から防水工事を施工いたしました。
詳しくご紹介したブログはこちら ➜ ◎ベランダFRP防水再施工工事
【付帯塗装、シャッターボックス塗装・before・after写真】
塗装後は艶がはっきりと出ており新築時のような姿を取り戻しました!
その他にも、雨戸・雨樋・鼻隠しの塗装も施工いたしました。
詳しくご紹介したブログはこちら ➜ ◎付帯塗装工事◎

以上が伊勢市で施工させていただいた住宅塗装リフォームの様子でした!
株式会社 塗替え本舗は、松阪市を拠点に
三重県全域からのご依頼をお待ちしております!
また、住宅に限らずアパート・マンション・商業施設など
大型物件でのご依頼も大歓迎です!!
お問い合わせ・ご相談・点検調査・お見積りまで無料
となっておりますのでいつでもお気軽お問い合わせ・ご相談ください(^^♪
お電話でのお問い合わせ・ご相談 (8時~19時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ・ご相談 (24時間OK!)