こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
以前に伊勢市の住宅調査でご紹介させていただいたお家にて
先日、工事が着工いたしました!!
そちらの住宅で行った住宅足場工事と高圧洗浄作業の様子をご紹介いたします。
【住宅の足場工事】
塗装によるメンテナンスを行う場合には必ずといっても過言ではありませんが
足場の組立工事が必須となってきます。
地上から離れている高所などは、足場材が無いと塗装作業が行えません。
ですので、工事着工日には足場の組立工事から行います。
こちらの足場が組み立ててあることで職人が安易に作業を進められ
且つ、塗料や道具の飛散防止となり周囲の安全などにも考慮できます。
【住宅の高圧洗浄作業】
足場が組み立ましたので後日、高圧洗浄作業を行いました。
高圧洗浄作業も塗装作業も必ず、高所から順に作業を進めていきます。
洗い流し終えた汚れを含む水は下へと降りていくため、高所から行います。
こちらのお写真では、屋根の高圧洗浄作業を行っております。
続いてこちらは外壁の高圧洗浄作業を行っております。
右側のお写真を見ていただくと、お写真の左半分は高圧洗浄済み
お写真の右半分は高圧洗浄前の状態なのですが
表面に繁殖していたコケが洗い流されていることが確認できます。
水圧の強い高圧洗浄機を使用することで長年にわたり付着した汚れや不純物を
徹底的に洗い流すことが可能となります。
(水圧の高すぎる高圧洗浄機は基材をも傷つけてしまうので注意が必要です)
徹底的に表面の汚れや不純物を洗い流すためこちらの高圧洗浄作業は
約1日お時間を設けさせていただいております!
住民の方や近隣の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
塗装範囲が濡れた状態のままでは塗料を塗布することができませんので
塗装作業はまた後日施工していきます。
本日のご紹介はこれで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)
【お問い合わせ・点検調査・お見積り 無料!!】
お電話でのお問い合わせ (8時~19時まで受付中)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間受付中)