こんにちは!塗替え本舗です。
今回は松阪市にある築18年が経過した住宅で
軒天の塗装によるメンテナンス工事を行った際の様子をご紹介いたします。
必ず高圧洗浄機で表面の汚れや不純物をしっかりと笑い流してから
塗装工事作業に入ります。
また、表面に水分が残ったまま塗装を行ってしまうと塗料が密着しない為、
高圧洗浄完了後は必ずお日にちを置いてから行います。
こちらは、軒天上塗り1回目塗装の途中経過のお写真です。
未塗装部分も、塗装済み同様に作業を進めていきます。
こちらは、軒天上塗り2回目の塗装作業中の様子です。
上塗り1回目、2回目は同じ塗料を使用しているため
お写真では分かりにくいかもしれませんが、塗料が乾くと
艶や若干色味も変わるため塗り残しのないよう作業を進められます。
こちら、塗装工事前の軒天のお写真です。
塗装を施す前は、表面に汚れが目立つほど付着してしまっていました。
塗装を施したことで新調したように綺麗な表面へと生まれ変わりました。
塗装によるメンテナンス工事を行うことで、基材の補修ができるほか
美観的にもより良い印象となるため住宅の印象もアップします(^^♪
本日の軒天塗装メンテナンス工事のご紹介は以上となります。
ご覧いただきありがとうございました!!
弊社では点検・お見積り・お問い合わせは無料となっておりますので
お困りのことや、お悩みの点などございましたらいつでもお気軽に
お問い合わせください(^^)/