こんにちは!塗替え本舗です。
本日は、津市で築15年が経過した木造二階建て住宅の
足場組による足場の組立工事と後日行いました高圧洗浄作業の様子を
ご紹介いたします!
足場材は種類が複数ありそれらを組み合わせて組み立てていきます。
住宅の構造に合わせて組み立てていくため
使用する材料や量などは住宅によって異なります。
このように住宅全体を足場材が覆うような形になります。
足場があることで地上から離れている屋根などの高所でも安全に
作業を進めていくことが可能になります。
最後に保護シートを設置し足場の組立工事は完了になります。
足場組はここで一度退散となりますが、塗装工事が完了しましたら
また足場組による足場の解体工事を行っています。
こちらの保護シートですが、これから塗装工事を進めていく上で塗料や道具などが
隣接している住宅や敷地内、道路などに飛散してしまわない様保護してくれます。
こちらは後日行いました、高圧洗浄作業の様子です。
長年に渡り表面に付着してしまっている汚れや不純物、
劣化した旧塗膜などを高圧洗浄機で徹底的に洗い流していきます。
こちら屋根の高圧洗浄作業、途中経過のお写真です。
高圧洗浄をするだけで表面にはこれほど違いがでます。
塗装を行うにあたり、表面の汚れや不純物、劣化した旧塗膜を洗い流すことはとても重要です。
高圧洗浄を行わないと塗料が密着せず、塗装を行ったにも関わらず早期剥離などの
トラブルへ繋がってしまう可能性があるためです。
こちらは高圧洗浄前の屋根のお写真です。
こちらは、屋根の高圧洗浄後のお写真です。
黒い汚れが落ちているのが確認できます。
外壁など塗装範囲である住宅全体を屋根同様にすべて徹底的に
高圧洗浄していきます。
高圧洗浄作業は、徹底的に行う必要があるため約1日
お時間を頂いております。
以上が津市での足場工事と高圧洗浄作業の様子でした。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪
外壁塗装・屋根塗装・リフォームなど
いつでもお気軽にお問い合わせください!
点検・お見積り・お問い合わせは無料となっております!