現場ブログ

投稿日:

玉城町でベランダとシャッターボックスの塗装リフォームを行いました

こんにちは!光成塗装です。

本日は玉城町にある二階建て住宅の

ベランダとシャッターボックスの塗装リフォームを

行ってまいりましたのでそちらの様子をご紹介いたします。

ベランダの塗装

まずは、ベランダの塗装リフォームの様子からご紹介いたします。

こちらで使用した塗料はベランダの防水層を紫外線からしっかりと

保護してくれることが期待される「FRP防水トップコート」を使用しました。

屋根や外壁同様に常に紫外線や雨風からさらされている場所ですが、

ベランダは人が乗り降りする場所のため傾斜をあまりつけられません。

そのため、雨水が溜まってしまわない様、水捌けを良くする必要があります。

ベランダの防水性が衰えてしまうと雨水が溜まってしまい

雨漏りなどのトラブルへ繋がってしまう可能性が高くなってしまいます。

ベランダの施工前

こちらは、ベランダの施工前のお写真です。

表面が汚れてしまっている状態でした。

ベランダ施工後

こちらは、ベランダの施工後のお写真です。

表面の汚れをしっかりと高圧洗浄機で洗い流した後

防水トップコートで塗装を行いました。

続いては、シャッターボックスの塗装リフォーム様子をご紹介いたします。

研磨作業

塗装作業を行う前に表面に軽く傷を付ける作業、研磨作業を行いました。

こちらの作業はツルツルとした表面の下地に行い、下地と塗料との密着性を高めます。

シャッターボックスの上塗り1回目

続いて、塗料を塗布していきます。

こちらは、上塗り1回目の塗装作業を行っています。

上塗り1回目の塗装完了後

こちらは、上塗り1回目の塗装が完了したシャッターボックスのお写真です。

上塗り1回目の塗料を規定時間乾燥させ、上塗り2回目の塗装作業に入ります。

上塗り2回目こちらは、上塗り2回目の塗装作業を行っているお写真です。

この時、上塗り1回目の塗料が乾いていないにも関わらず次の塗料を

塗布してしまうと塗料が乾いた時に形成される「塗膜」が形成されず

早期剥離などのトラブルに繋がってしまうため注意が必要です。

塗装前のシャッターボックス

こちらは、施工前のシャッターボックスのお写真です。

艶が無く色褪せた印象でした。

塗装後のシャッターボックス

こちらは、施工後のシャッターボックスのお写真です。

上塗り2回目の塗装完了後のお写真ですので、艶が完全に出ていませんが

塗料がしっかりと乾くと艶が出て美観に優れたシャッターボックスになります。

また、二度塗りしているため、紫外線や雨風からしっかりと保護してくれます。

以上が、玉城町で行ったベランダとシャッターボックスの

塗装リフォームの作業の様子でした。

ご覧いただきありがとうございました(*^^*)

外壁塗装・屋根塗装・リフォームなどをお考えの方は

いつでもお気軽に弊社へお問合せください(^^♪

 

 

三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550

この記事を書いた人

カテゴリー 現場ブログ

関連記事

三重県にお住まいの方!火災保険のお手続きは弊社が代行いたします!

三重県にお住まいの方!火災保険のお手続き…

こんにちは!塗替え本舗です。 弊社は、松阪市を拠点に三重県全域からのご依頼を承っております! また、 …

松阪市のショップで付帯部は既存色と同じのホワイト系カラーに仕上げました!

松阪市のショップで付帯部は既存色と同じの…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 松阪市にあるショップにて付帯部リフォーム塗装工 …

津市にお住いのお客様からお問い合わせをいただき納屋の調査を実施しました

津市にお住いのお客様からお問い合わせをい…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 本日は津市にお住いのお客様からお問い合わせいた …