こんにちは!光成塗装です。
今回は、松阪市で築18年の住宅の外壁塗装と
シャッターボックス塗装の様子をご紹介いたします。
前回は、レンガ調の外壁のクリア塗装をご紹介いたしました。
本日はレンガ調でない部分、赤で印をつけた外壁部分の塗装を行います。
こちらの外壁部分のコーキング工事は完了済みです。
顔料を含んだ色味のある塗料を使用します。
こちらは外壁の下塗り塗料を塗布中のお写真です。
下塗り塗料は「下地強化剤」ともいわれ、基材と塗料との密着性を高め、
長持ちする塗装となるかどうかを左右するとても大事な工程になります。
下塗り塗料が乾き下地がしっかりと形成されたら
続いては、中塗り塗料を塗布していく作業に入ります。
塗り残しのないよう丁寧に塗装していきます。
中塗り塗料が乾いたのが確認できたら続いては
外壁塗装上塗り塗料を塗布していきます。
中塗り・上塗り塗料が同じ物を使用しています。
一度塗りでも仕上がり時に艶が出て綺麗になりますが、
より良い仕上がりとなるよう二度塗りを行います。
また、二度塗りを行う事で一度塗りよりも分厚い「塗膜」が
形成されるため、しっかりと日差しや雨風から基材を保護してくれます。
続いては、シャッターボックス塗装の様子をご紹介いたします。
こちらは、塗装を行う前の研磨作業を行っているお写真です。
基材や表面に応じて専用のヤスリを使用して表面に軽く傷をつけていきます。
目視で確認できるかできないか程の細かい傷によってツルツルとした表面が
凹凸のある表面へとなり塗料の密着性を高めてくれます。
シャッターボックスへ塗料を塗布していきます。
こちらは上塗り1回目のお写真ですが、こちらの塗料が乾いたら
上塗り2回目を行いこちらも二度塗りを行っています。
松阪市で行った外壁塗装とシャッターボックス塗装のご紹介は以上となります。
外壁塗装・屋根塗装・リフォームなどお考えの方は
いつでもお気軽に弊社へお問合せください(^^♪
ご覧いただきありがとうございました。
投稿日:
松阪市築18年住宅の外壁塗装とシャッターボックス塗装を行いました
三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550
この記事を書いた人