現場ブログ

投稿日:

津市で行った外壁塗装と雨戸塗装の作業をご紹介します

こんにちは!光成塗装です。

今回は津市のお家で外壁塗装と雨戸塗装を行いました。

外壁塗装下塗り
外壁の下塗り塗装の様子です。

下塗り塗料があることにより後に塗布する中塗り・上塗り塗料と基材との

密着性が良くなります。

塗り終わったらしっかり乾かしてあげます。

外壁塗装中塗り
続いては、外壁の中塗り塗装の様子です。

下塗り塗料とは違う塗料になります。

外壁塗装上塗り
中塗り塗料が乾いたら、上塗り塗装に入ります。

中塗り塗料が乾いているので色味が違いますが、中塗りと上塗り塗料は同じものを使用しています。

二度塗りをすることで塗膜がしっかり形成され、塗装完了したときに艶なども綺麗に出ます。

 

続いて、雨戸塗装の様子です。雨戸の研磨こちらは雨戸の研磨作業の様子です。

塗装を行う前にする作業になります。

ツルツルとした表面にはこのように研磨作業を行い、表面を少し凸凹させます。

そうすることで、ツルツルとした表面時よりも塗料の密着がよくなります。

雨戸塗装1回目
雨戸塗装1回目の様子です。

塗料が付着しないよう養生テープで保護するのも忘れず行います。

雨戸塗装2回目
こちらは2回目の塗装を行っている様子です。

塗り残しがないよう丁寧に塗布していきます。

お写真はローラーを使用していますが、細かいところには

専用のハケを使って細部までしっかり塗布しています。

塗料が乾いたら、雨戸塗装は完了です。

 

ご覧いただきありがとうございました(^^♪

外壁塗装・屋根塗装・リフォームをお考えの方はご相談ください!

いつでもお待ちしております!

三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550

この記事を書いた人

カテゴリー 現場ブログ

関連記事

松阪市小津町築30年の丈夫な瓦屋根のお家に現場調査

松阪市小津町築30年の丈夫な瓦屋根のお家…

こんにちは!光成塗装です! 松阪市小津町築30年の瓦屋根のお家に現場調査でやってまいりました。 早速 …

尾鷲市の築31年二階建て住宅で施工したモルタル外壁・雨樋の塗り替え工事

尾鷲市の築31年二階建て住宅で施工したモ…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 本日は、尾鷲市の築31年二階建て住宅の【モルタ …

津市にお住まいの方からお問合せ頂き、住宅の調査を行いました

津市にお住まいの方からお問合せ頂き、住宅…

こんにちは!塗替え本舗です。 本日は津市にお住まいの方からお問合せを頂き 住宅の状態を調査させていた …