こんにちは!光成塗装です。
本日は津市築18年のお家を塗装修理しましたので
そちらの作業の様子をご紹介していきます。
ますは屋根塗装の様子から。
こちらは屋根の下塗り材を塗布している様子です。
下塗り材には基本的に色味は無く透明や少し白色っぽい色味です。
接着剤のような役割を持っています。
続いて、屋根の中塗り材を塗布している様子です。
中塗り材から色味が入った塗料を使用します。
凹凸のある箇所からハケを使って塗布し、ローラーで広い面を塗布します。
続いて屋根の上塗り材を塗布している様子です。
下塗り・中塗り・上塗りの順序ですが、一塗終わるごとに
しっかりと塗料を乾燥させてから塗布しています。
ですので、この三工程を1日で終了させることができません。
最低でも2日程お日にちがかかってきます。
続いて、軒天塗装の様子です。
こちらは軒天塗装上塗り1回目の塗装作業の様子です。
こちらもまずは、凹凸のある箇所から細部まで塗布できるハケを使って塗布し
その後、広い面を塗り残しがないよう塗布していきます。
しっかり1回目塗料が乾いたので上塗り2回目の塗装に入ります。
こちらも塗り残しがないよう注意しながら丁寧に塗布していきます。
以上が津市築18年のお家で行った屋根と軒天の塗装修理の様子でした。
ご覧いただきありがとうございました(^^♪
外壁塗装・屋根塗装・リフォームをお考えの方はいつでもご相談ください。
投稿日:
津市築18年のお家で屋根と軒天の塗装修理を行ってきました
三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550
この記事を書いた人