現場ブログ

投稿日:

津市太田町で瓦棒屋根のケレン作業と下塗り中塗りをしました

こんにちは!光成塗装です!

津市太田町で瓦棒屋根のケレン作業と下塗り、中塗りの様子をご紹介します。

まずは屋根のケレン作業からです。

屋根のケレンの様子

塗装をする前に重要な作業があります。

それはケレン作業です。

(ケレンとは塗装の際に塗装部分の劣化や錆を研磨して除去する作業のことで主に鉄部と木部に施す作業のことです)

道具を使用し錆を落としていきましょう!

写真はマジックロンという道具を使用しています。

錆の除去という目的以外でも【目荒し】(めあらし)と言って塗膜と基材の密着力を向上させるという役割があります。

この作業をしないと、いくら良い塗料を使っても長持ちしない場合があるので重要な工程です。

丁寧に錆を落とすことで見た目はもちろんのこと耐候性にも期待できます。

 

下塗りの様子
 

こちらは下塗りをしている様子です。

今回はエポキシ樹脂(錆止め)を使用し作業をしていきます。

耐久性があり、水にも強く、接着力があります

 

下塗り終了後

下塗りが完了しました。

しっかり乾かしてから午後の作業を始めていきましょう!

中塗りの様子
 

瓦棒中塗りの様子をご紹介いたします。

ロックペイントのハイパーユメロックを使用しました。

写真のようにローラーで入らないところや隅を刷毛で塗っていきます。

耐久性、耐候性に優れた塗料になります。

鉛・クロムなどの有害な重金属を配合していないので環境にも優しい塗料で、においもマイルドですので周辺地域や作業環境にも配慮した塗料となっておりますのでご安心くださいませ。

中塗りの様子
 

最後にローラーで塗装していきます。

使用材料によって仕上がりが変わってくるのも当然ですが使用するローラーによっても仕上がりが変わってきます。

例えば凸凹があるところには毛足が長いタイプのローラーを使用して、平面で広い範囲の外壁等には短いタイプのローラーを使用するのが適しています。

またローラーが劣化してしまっていると気泡が入ったりと仕上がりを左右してしまったりとするので注意が必要です。

本日のご紹介はここまでです!

 

弊社は大小関係なく工事を承っておりますicon_biggrin.gif

お気軽にお問合せくださいませ。

 

 

三重県松阪市の屋根塗装・外壁塗装は株式会社 塗替え本舗
〒515-0027 三重県松阪市朝田町16番地SIビル
フリーダイヤル:0120-1616-53
電話:0598-31-1003
FAX:0598-31-1550

この記事を書いた人

カテゴリー 現場ブログ

関連記事

伊勢市築31年、木造二階建て住宅の付帯部を塗装しました

伊勢市築31年、木造二階建て住宅の付帯部…

  こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。 本日は伊勢市築31年木造二階建て住宅で施工した …

度会郡玉城町築16年モニエル瓦の屋根はカビや苔の繁殖が顕著でした

度会郡玉城町築16年モニエル瓦の屋根はカ…

こんにちは!光成塗装です。 本日は度会郡玉城町にやってきました。 現場調査の様子をご紹介していきます …

桑名市D様邸塀の定期的な塗り替えも大事です

桑名市D様邸塀の定期的な塗り替えも大事で…

こんにちは!光成塗装です。 本日は桑名市の現場にきました。 塀の塗装の様子からご紹介していきたいと思 …