こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
津市の公民館で塗り替え工事を施工させていただくことになりました!
本日は 足場仮設組立工事・高圧洗浄・棟板金交換工事 の様子をご紹介させていただきます✨
⇩ ⇩ 施工前の公民館のお写真 ⇩ ⇩
施設情報
・築年数 不明/公民館
・(屋根)スレート
・(外壁)モルタル
お問い合わせ理由
全体的に劣化が気になりお問い合わせいただきました。
弊社にお問合せいただきまして、ありがとうございます🙇
~足場仮設組立工事~
公民館の塗装工事が着工しました!
着工日には安全性や作業効率を向上させるために足場仮設組立工事を行います。
~高圧洗浄~
屋根の高圧洗浄を施工しました。
不純物がかなり付着していましたので丁寧に高圧洗浄機で水洗いします。
軒樋の高圧洗浄を施工しました。
軒天の高圧洗浄を施工しました。
お写真がありませんが塗装箇所は全て高圧洗浄を施工しました。
不純物やチョーキングや旧塗膜等を高圧洗浄機の水圧で除去します。
~棟板金交換工事~
棟板金の交換工事を施工します。
左のお写真が棟板金の施工前のお写真です。
右のお写真が棟板金の下地の貫板です。
貫板がかなり腐食していました。

全ての貫板を新しい貫板に交換しました。

貫板の上から棟板金を被せているお写真です。
棟板金を止めていた釘を新しい釘で固定しました。

棟板金の施工完了のお写真です✨
棟板金を固定している釘は築約7~10年で釘が抜けてしまう等の劣化症状が現れます。
釘が抜けてしまうとその穴から雨水等が侵入し貫板の腐食に繋がりますし
最悪の場合強風などで棟板金が吹き飛ばされてしまう場合もあります。
棟板金は屋根の上部に取り付けられている部材のなので
劣化に気付きづらいですが定期的なメンテナンスをオススメいたします🙏
~屋根塗装工事~
屋根の塗装工事を施工します。

屋根の下塗りを行います。
使用した塗料は 日本ペイントのファインパーフェクト ベスト強化シーラー です。
下塗りの塗料には基材と塗料を密着させる役割があります。

屋根の下塗り完了のお写真です。

屋根の中塗りを行います。
使用した塗料は 日本ペイントのファインパーフェクトベスト です。
今回の屋根のお色はレッド色です!

屋根の上塗りを行います。
色ムラがでないように丁寧に塗布します。


屋根のBefore・Afterです✨
大変色褪せてしまっていた屋根ですが塗り替えを行い
艶のある美観の整った屋根になりました😌
今回のご紹介はこちらで以上となります。
弊社では松阪市のみではなく伊勢市・度会町・玉城町・明和町・大台町など
三重県南勢地域からのご依頼もたくさん承っております❕
お問い合わせ・ご相談・建物調査・お見積り が
無料となっておりますのでいつでもお気軽にお問い合わせください🌟
■お支払方法■
お支払方法が 現金・電子決済・クレジットカード からご選択いただけます。
電子決済・クレジットカードの取扱店は下記の通りです。

お電話でのお問い合わせ (8時30分~18時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!)