こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
本日は津市内にある住宅で塀の防水工事を行った際の様子をご紹介いたします(^^)/
こちらの住宅ではこれまでに外壁塗装なども施工させていただきました。
その他の施工状況をご覧になりたい方はこちらです⇩
今回使用した防水材
Water Proof-C(ウォータープルーフC)という
防水材を使用しての防水工事を施工いたしました。
こちらの塗料は防カビ仕様の水性防水材です。
シリコンの防水層を形成し、基材を保護してくれます(^^)/
今回は吹き付けにて防水工事を施工いたしました。
その際に使用した機械が上記のものとなります⇧
塀の防水工事 施工1回目の様子
乱形張りのタイルへ1回目の防水材を塗布しています。
レンガ調の塀へ1回目の防水材を塗布しています。
アプローチへ1回目の防水材を塗布しています。
塀の防水工事 1回目施工後の状態
防水材自体に色味は含まれておりませんので見た目の変化はあまり見受けられません。
1回目の施工完了後は防水材の規定の乾燥時間を設けます。
ただ塗布するだけで防水層が形成される訳ではなく、
この乾燥時間を設けることで防水層が形成されていきます。
塀の防水工事 施工2回目の様子
1回目の時と同様に、吹き付け法で防水材を塀全面へ塗布していきます。
2度にわたって防水材を塗布することでしっかりとした防水層が形成されます。
防水工事完工
こちら乱形張りタイルの塀のビフォーアフター写真です。
乱形張りタイルのみ高圧洗浄後、塗装を施しています。
その後にこちらの防水工事を施工いたしました。
こちらはレンガ調の塀のビフォーアフターです。
こちらは防水工事前に高圧洗浄作業のみ行っています。
今回の防水工事を行うことで雨が降った際に水を弾きかえしくれます。
水を弾くことで基材が湿気を含まず防カビ対策となります。
また防水層が基材を紫外線などから保護してくれます✨
本日のご紹介はこれで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました😊🎶
■株式会社 塗替え本舗■
弊社は松阪市を拠点に三重県全域からのご依頼を承っております!
また小規模工事~大規模工事・リフォームまで大歓迎です!!
気になる点やお悩みの点などございましたらお気軽にお問い合わせください🎵
お問い合わせ・建物点検・お見積りまで無料となっております🌟
お電話でのお問い合わせ (8時半~18時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!!)
■お支払方法■
お支払方法は、現金・電子マネー・クレジットカードからご選択いただけます。
電子マネー・クレジットカード取扱店は下記の通りです⇩
