こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
松阪市内にある某ビルにて防水工事についてのお問い合わせをいただきました。
以前にそちらで建物の現状を調査してまいりましたのでその様子をご紹介いたします(^^)/
[ 屋上の現状 ]
初めに屋上の現状を目視にて調査をしていきます。
ほとんどの防水シートが剥がれてしまっている状態でした。
他の箇所も防水シートが素地と密着しておらず
雨漏りが生じている可能性の高い箇所が複数確認できました。
このような状態の場合は早急なメンテナンスが必要です。
こちらは屋上内に設置されているドレンの状態です。
経年劣化によりサビが発生しておりドレン本来の役割を
きちんと果たせていないような状態ですので交換がオススメです。
[ 笠木の状態 ]
本来あるはずの笠木が破損し無くなってしまっている状態でした。
このままでは雨漏りへ繋がってしまう恐れがありますので
こちらは新しく設置する必要があります。
こちらサビヤーズと言われるものですが、
劣化がかなり進み一部が破損してしまっている状態でした。
いつ外れてしまってもおかしくない程ですので
交換されることがオススメです。
こちら防水層が経年劣化してしまっている状態でした。
外壁には塗膜剥離が生じている箇所が確認できました。
防水機能が失われた状態です。
[ コーキングの状態 ]
コーキングは劣化している証である肉痩せ・ひび割れが確認できました。
防水層がめくれてしまっている箇所が確認できました。
こちらも雨漏りへ繋がる可能性があります。
ベランダ床に大きなクラックが複数確認できました。
防水工事を行い補修する必要があります。
こちらが外壁のコーキングの状態です。
紫外線による影響でコーキング材が劣化し防水機能が
失われている状態でした。
[ 外壁の状態 ]
クラックが発生している状態でした。
塗膜の防水機能が低下しておりこのままの状態では
クラック部分から雨水が内部へ侵入する可能性があります。
[ 室内の状態 ]
雨漏りにより天井のジプトーンへ破損・雨染みが確認できました。
こちら破損・雨染みが生じている箇所の天井を交換する必要があります。
以上が松阪市内の某ビルで行った建物点検の様子でした。
全体的に劣化が進み早急なメンテナンスが必要な箇所が多く確認できました。
その後ご契約をいただき防水工事・天井張り替え・外壁塗装・コーキング工事
を行わせていただくことになりましたので
またそちらの様子を随時ご紹介をさせていただきます😊
最後までご覧いただきありがとうございました🎵
■株式会社 塗替え本舗■
弊社は松阪市を拠点に三重県全域からのご依頼を承っております!
また小規模工事~大規模工事・リフォームまで大歓迎です!!
気になる点やお悩みの点などございましたらお気軽にお問い合わせください🎵
お問い合わせ・建物点検・お見積りまで無料となっております🌟
お電話でのお問い合わせ (8時半~18時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!!)