こんにちは!株式会社 塗替え本舗です。
松阪市にあるショップにて付帯部リフォーム塗装工事を施工しました。
本日はそちらの様子をご紹介させていただきます✨
~今回ご紹介する付帯部の名称~
・軒天
・雨樋
・雨戸
・戸袋
・シャッターBOX
全ての付帯部は 中塗り・上塗り の2回塗りです。
※箇所によりどちらかの作業中のお写真がない場合があります。ご了承ください🙏
軒天リフォーム塗装工事
軒天のリフォーム塗装工事を行います❕
お写真は軒天の中塗り作業中です。
既存色のホワイトカラーで塗装させていただきました!
軒天によく選ばれる人気の色は ホワイトカラー、または外壁のお色よりも薄めの同系色です。
軒天は、他の箇所と比較して雨水や太陽光に晒されることが
少ないので傷みに強い箇所です。
軒天材が雨漏り・剥がれ・腐食を起こすまでは
塗装工事で美観性・耐久性を維持することができます。
雨漏り・剥がれ・腐食等が起こってしまうと塗装工事では補修できない場合があり
張替工事を行うことになるケースもあります💦
ですので軒天を定期的に塗装メンテナンスを行うことをお勧めいたします。
軒天の施工完了のお写真です。
汚れ一つもない軒天に生まれ変わりました✨
雨樋リフォーム塗装工事
雨樋のリフォーム塗装工事を行います❕
お写真は雨樋の中塗り作業中です。
雨樋も既存色のホワイトカラーで塗装させていただきました!
雨樋も塗装メンテナンスを行わずに放置してしまうと
耐久性が弱くなり割れやすくなってしまいます。
雨樋も定期的にメンテナンスを行うことをお勧めいたします。
雨樋の施工完了のお写真です✨
左のお写真は雨樋に分類される竪樋です。
右のお写真は雨樋に分類される軒樋です。
どちらも美観の整った雨樋に生まれ変わりました✨
雨戸・戸袋リフォーム塗装工事
雨戸・戸袋のリフォーム塗装工事を行います❕
上のお写真は雨戸・戸袋の中塗り作業中です。
下のお写真は雨戸・戸袋の上塗り作業中です。
既存色はベージュー系のお色でしたが
ダークブラン系のお色で塗装させていただきました!
雨戸と戸袋も塗装メンテナンスを行わずに放置してしまうと
経年劣化で素材が傷んでしまい破損の原因となります。
雨戸と戸袋も定期的にメンテナンスを行うことをお勧めいたします。
シャッターBOXリフォーム塗装工事
シャッターBOXのリフォーム塗装工事を行います❕
お写真はシャッターBOXの上塗り作業中です。
シャッターBOXも既存色のホワイトカラーで塗装しました!
シャッターBOXを塗装メンテナンスを行わずに放置してしまうと
錆が進行してしまい、穴があいてしまうこともあいてしまい
塗装メンテナンスでは補修できず交換工事になってしまうケースもあります💦
ですので定期的にシャッターBOXの
塗装メンテナンスを行うことをお勧めいたします。
今回のご紹介はこちらで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました👷
弊社は松阪市を拠点に三重県全域からのご依頼承っております。
お問い合わせ・ご相談・建物調査・お見積り が
無料となっておりますのでいつでもお気軽にお問い合わせください🙏
お電話でのお問い合わせ (8時30分~18時まで)
☎0120-1616-53 (フリーダイヤル)
メールでのお問い合わせ (24時間OK!)